累計発行部数815万部(電子版含む)突破のよしながふみによる人気漫画を、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演でドラマ化した『きのう何食べた?』。2019年4月クールにテレビ東京系列にて放送されるや、Twitterの世界トレンド1位となり、さらに見逃し配信の再生数が全12話100万回再生を超えて歴代最高記録を次々と更新。最終回放送終了後には“何食べロス”となる人々が続出するほど人気を集めました。
そして、その熱が冷めやらぬなか『きのう何食べた?』がファン待望の映画化!
監督・中江和仁と脚本・安達奈緒子のタッグが続投し、チーム何食べが再集結します。
料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)役の西島秀俊、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)役の内野聖陽をはじめとし、山本耕史、磯村勇斗ほか、個性豊かな人気キャラクターたちも全員総出演!さらに劇場版からの新キャストとして、シロさんとケンジの仲を揺るがすイケメン美容師・田渕剛役に、松村北斗(SixTONES)が決定! 劇場版でも、2LDK男2人暮らしのほろ苦くもあたたかい毎日と日々の食卓を描いた物語に癒されて、ほっこりすること間違いなし!
街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士・ 筧史朗 【シロさん】 (西島秀俊)とその恋人で美容師・矢吹賢二【ケンジ】(内野聖陽)。同居する二人にとって、食卓を挟みながら取る夕食の時間は、日々の出来事や想いを語り合う大切なひととき。ある日、史朗の提案で、賢二の 誕生日プレゼントとして「京都旅行」に 行くことになる。しかし、この京都旅行をきっかけに、二人はお互いに心の内を明かすことができなくなってしまう…。
そんななか 、史朗が残業を終え商店街を歩いていると、偶然、賢二を目撃する。その横には見知らぬ若いイケメンの青年(松村北斗)が…!さらに小日向大策(山本耕史)から井上航(磯村勇斗)が居なくなったと相談を受け…。
穏やかであたたかい毎日が一変。当たり前だったはずの
平凡でゆっくりとした日常を取り戻すことはできるのか―
シロさんとケンジの今後の人生を揺るがす、物語が始まります。
[上映時間:2時間/スクリーンサイズ:ビスタビジョン]
PROFILE 滋賀県生まれ。2005年、武蔵野美術大学を卒業。CM作品の演出を数多く手がけるほか、映画の監督・脚本を担当する。2018年には初の長編映画となる『嘘を愛する女』公開。2019年には、テレビドラマ『きのう何食べた?』で、第57回ギャラクシー賞マイベストTV賞第14回グランプリを受賞する他、数多くの賞を受賞。近年では、監督を務めたテレビドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』(21年)が話題となり、活動の場を広げている。
PROFILE 神奈川県出身。2003年、第15回フジテレビヤングシナリオ大賞を受賞、2004年に脚本家デビュー。脚本を手掛けた主な作品に、「大切なことはすべて君が教えてくれた」「リッチマン、プアウーマン」(11年12年/フジテレビ)、「透明なゆりかご」(18年/NHK)『ひるなかの流星』(17年/新城毅彦監督)、『劇場版コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―』(18年/西浦正記監督)がある。2019年には、第101回ザテレビジョンドラマアカデミー賞脚本賞の受賞や、東京ドラマアウォード2019にて脚本賞を受賞。 近年では、連続テレビ小説 「おかえりモネ」(21年/NHK)の脚本も務める。
シリーズ累計815万部(電子含む)超え …2021年9月時点
単行本既刊18巻、11月に最新19巻発売予定
PROFILE 東京都生まれ。『西洋骨董洋菓子店』で第26回(2002年度)講談社漫画賞少女部門受賞。『大奥』で第5回(2005年度)センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第10回(2006年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、2009年度ジェイズム・ディプトリー・ジュニア賞、第56回小学館漫画賞少女向け部門(2011年度)を受賞。『きのう何食べた?』では、第43回(2019年度)講談社漫画賞一般部門を受賞。ほかの作品に、『フラワー・オブ・ライフ』『愛がなくても喰ってゆけます』『愛すべき娘たち』『こどもの体温』などがある。
編:講談社
定価:1,540円(税込)
発売日:10月13日発売予定
仕様:B5判/96P
定価:1,540円(税込)
発売日:10月13日発売予定
仕様:B5判/88P
筧史朗(西島秀俊)は、街の小さな法律事務所で働く雇われ弁護士。日課といえば、定時に事務所を出た後に近所の安売りスーパーへ向かい、夕食を作ること。倹約家で几帳面な史朗の頭には、激安情報がインプットされている。そんな史朗が手際よく作ったバランスのいい手料理が並ぶ食卓…共に囲むのは美容師の矢吹賢二(内野聖陽)だ。2人はシロさん、ケンジと呼び合う恋人同士。ところが和やかな食卓に波乱を呼ぶ出来事が…!
7月のある朝。休日の矢吹賢二(内野聖陽)は、セミの声と共にゆっくりと目覚める。食卓には筧史朗(西島秀俊)お手製の美しいプレーンオムレツが。だが幸せに包まれた賢二に急転直下の出来事が起きる。史朗が置き忘れたスマホに“富永佳代子”という女性からメッセージが届いたのを偶然見てしまったのだ。内容は「いつもの場所で待ってます」…今日の史朗の星占いはモテモテ…もしや彼女!?こうして賢二の不安な休日が始まった。
秋の午後。筧史朗(西島秀俊)は久々に実家へ帰る。矢吹賢二(内野聖陽)との関係を知る両親(梶芽衣子・志賀廣太郎)は、受け入れてはくれているものの、どこか不自然だ。だがそのなんとも言えない気持ちを賢二には打ち明けられず…。そんな折、富永佳代子(田中美佐子)の家でコールスロー作りを手伝っていた史朗は、富永さん(矢柴俊博)が連れてきたテニス仲間の小日向大策(山本耕史)を紹介される。実は彼も同性愛者だった。
筧史朗(西島秀俊)の父・悟朗(志賀廣太郎)の大手術を控えた前日深夜。落ち着かない史朗に、矢吹賢二(内野聖陽)はプレゼントを渡す。母・久栄(梶芽衣子)のためにミニタオルを用意したのだ。無理に渡さなくていいという賢二に対し、史朗は母に渡すことを約束する。だが翌日、不安に耐え兼ね、病室で錯乱状態になり泣きじゃくる久栄へタオルを渡した史朗は、これが賢二からのプレゼントだと伝えるのを思わず躊躇してしまう…。
筧悟朗(志賀廣太郎)の術後の経過が順調で安心する史朗(西島秀俊)。だが久栄(梶芽衣子)は「“老いじたく”を考えているのか」と史朗の行く末を案じる。矢吹賢二(内野聖陽)と添い遂げるつもりなのか、今後の話を一度ちゃんとしたいと、年末年始の帰省を説得され、賢二に思わず「帰りたくない」と心情を吐露する。そんな史朗に賢二は珍しく真顔で「贅沢だ」と怒り気味。また史朗は賢二の家族の話を知らないことにふと気づく。
筧史朗(西島秀俊)が小日向大策(山本耕史)からのお誘い攻撃に頭を悩ませていた3月、弁護士事務所に女性の司法修習生が来ることに。指導を史朗がすると聞いた矢吹賢二(内野聖陽)は、修習生に迫られるのではとヤキモキする。事務所に来た修習生・長森夕未は笑顔が可愛い感じのいい子。しかも史朗に好意があるそぶりを見せる。2人に好かれてしまった史朗は戸惑いつつもドキドキしてしまい…。
矢吹賢二(内野聖陽)は、筧史朗(西島秀俊)の友達カップル、小日向大策(山本耕史)&井上航(磯村勇斗)とついに初対面。新宿二丁目で2対2の食事会をすることに。史朗が友達同士の食事会に初めて連れてきてくれたことが嬉しかった賢二は、いつになく上機嫌。翌日、風邪で寝込んでしまった史朗のお世話すらやけに楽しげだ。看病のため仕事を早上がりしてキッチンに立つ賢二。だがあまりの手際の悪さに、史朗は気が気でなく…。
ある7月の夜。筧史朗(西島秀俊)は矢吹賢二(内野聖陽)に誘われレストランにいた。だがその店は男女カップルだらけ。しかも現れた賢二の友達は、長島義之(正名僕蔵)と本田鉄郎(菅原大吉)の同性カップル…ただでさえ肩身が狭いのにと周囲の目を気にする史朗。店内の客が自分たちに違和感を感じているのを察知し初対面の2人を冷たくあしらってしまう。さらに帰り道で史朗は賢二に八つ当たりしてしまうが原因は他にあって…。
筧史朗(西島秀俊)は同期の結婚パーティーに出席。だが独身だと知った周囲の女性たちから猛アピールされ困惑してしまう。その頃、矢吹賢二(内野聖陽)は居酒屋で三宅祐(マキタスポーツ)の悩みを聞いていた。なんと浮気現場を娘に見られたという。賢二はパートナーを大事にすべきだと諭すが…。結局まともな食事にありつけなかった史朗は帰宅するなりナポリタンを作るが、久々のひとりごはんに味気なさを感じる。
ある秋。矢吹賢二(内野聖陽)は三宅祐(マキタスポーツ)から、美容室の2階を改装し妻・レイコ(奥貫薫)のためにエステルームにしたいという相談を受ける。仲良さげな2人を見て、浮気問題で心配していた賢二はホッとするが、そんなほのぼのした空気は長続きしなかった…。翌朝、賢二は筧史朗(西島秀俊)から一通の封書を受け取る。それは千葉市市役所から届いた、生活保護を受ける父親(内田文吾)の扶養照会の書類だった。
師走のある土曜日。実家に帰った筧史朗(西島秀俊)は、久栄(梶芽衣子)がやけに穏やかなのが気になる。なにかあるのでは…その予感は的中。正月に矢吹賢二(内野聖陽)をうちに連れてくれば、と言い出したのだ。しかし史朗にはまだ迷いがあり、その言葉に即答できなかった。帰宅した史朗は、クリスマスを前にソワソワする賢二に、今年のディナーは小日向大策(山本耕史)、井上航(磯村勇斗)を招いて4人で過ごそうと提案する。
年が明けお正月。矢吹賢二(内野聖陽)が筧史朗(西島秀俊)の実家へ行く日を迎え、賢二はとにかく落ち着かない。史朗も実家に着くとさすがに顔がこわばり、出迎えた久栄(梶芽衣子)と悟朗(田山涼成)も緊張の面持ちだ。しかも賢二と悟朗はひょんなことで2人きりに…。気まずい空気の中、悟朗は「史朗のアルバムをみよう」と賢二に声をかける。可愛らしい高校時代の史朗を見た賢二は、平静を装いつつ心の中ではしゃぎまくる。
3月。史朗(西島秀俊)と賢二(内野聖陽)は小日向(山本耕史)に超高級焼肉店へ呼び出される。そこには航(磯村勇斗)の姿も。さらに遅れてやって来たのは、史朗が大ファンの三谷まみ(宮沢りえ)だった。舞い上がる史朗に嫉妬した賢二は…。そんな折、史朗のもとに久栄(梶芽衣子)からお金を工面してほしいとの連絡が。かつて久栄はあることにお金を使い込んでしまい、史朗はそれを自分のせいだと思っていた。
4月。史朗と賢二の家に憔悴しきった表情の小日向が訪ねて来る。俳優の誘いで潮干狩りへ行った小日向が大量のアサリを抱えて帰宅すると、約束をキャンセルされてもともと機嫌が悪かった航が「アサリが苦手」とさらにヘソを曲げたと言い…。そんなある日。自宅で仕事を終えた航は空腹を満たそうと開けた冷凍庫で、史朗が小日向に持たせたアサリを発見。珍しく料理をしようと中村屋へ向かうと買い物中の賢二と遭遇する。
5月。忙しい史朗に代わり料理や家事をしていた賢二だったが、1週間で予想以上に浪費したことが発覚。さすがに買い物を工夫しなければと反省する。三宅レイコ(奥貫薫)からチラシアプリに登録するといいとのアドバイスもあり、賢二は次第に予算が抑えられるようになっていく。だが史朗とのすれ違い生活も3週間が経過。ひとりの食卓、食べてもらえない夕食の食器――賢二は寂しさで押しつぶされそうになっていた。
Ⓒ「きのう何食べた?」製作委員会
Ⓒ「きのう何食べた?正月スペシャル2020」製作委員会
COMMENT様々な人生の歩み方、新しい家族のあり方、色んな愛の形など、多くの事を問いかけてくれる実は真面目な物語なんですけど、まずとにかく面白いです!アハハと笑わされた後、え?ここで?という場面にふと目頭が熱くなってたりします。なので今回、曲の依頼をいただいたら盛り上がっちゃって、ツルツルっと出来上がったのがこの「大好物」です。なんだか縁を感じています。レシピをメモりたくなる美味しそうなシロさんの手料理を堪能した後、シメのデザートにスピッツの曲も楽しんでいただけたら幸いです。
PROFILE草野マサムネ(Vo/Gt)、三輪テツヤ(Gt)、田村明浩(B)、﨑山龍男(Dr)の4人組ロックバンド。1987年結成、1991年メジャーデビュー。1995年リリースの11thシングル『ロビンソン』、6thアルバム『ハチミツ』のヒットを機に多くのファンを獲得し、以後、楽曲制作、全国ツアー、イベント開催など、マイペースな活動を継続している。2021年3月でデビュー30周年。最新アルバムは、2019年10月リリースの16作目『見っけ』。
・キャラメルリンゴの
トースト
・なんちゃって
ローストビーフ
・アクアパッツァ
・ゴージャス
グリーンサラダ
・黒豆
・卵焼き
・関東風雑煮
・ほたて貝柱入り
紅白なます
・ブリ大根
・厚揚げのみそはさみ焼き
・三つ葉入りかきたま汁
・にらのおひたし
・肉団子
・スパニッシュ・オムレツ
・小松菜ののり和え
・かぶとにんじんの酢の物
・梅おかかおにぎり
「原作から飛び出してきたシロさんが作ったまんま」というのが理想なので、僕のこだわりはなるべく感じさせたくない…というのが本音です。撮影だからといって高級スーパーで用意するのではなく、近所のスーパーで買える食材を使い、原作のレシピに忠実に作る。なるべく撮影スピードに合わせて、出来たてホヤホヤを食べてもらう。「美味しい」というセリフは演技ではなく、ホントに味わった結果でありたいと思っています。
あ、もちろん小日向さんの冷蔵庫が壊れて、シロさん家に持ち込んだ大量の食材は、豊洲市場と都内超高級スーパーで購入しております(笑)。
原作に対するリスペクトがまずありました。
ドラマ化のお願いに伺った際、よしながふみ先生は「30分枠がいい」と希望されました。「1時間枠では長い。でも、お料理のシーンは必ず入れてほしい」とも。
わたしはこの漫画が好きで映像化するわけですから、原作者の意向を最優先したかった。
原作は1話完結スタイルですが、ドラマでは全12話でひとつのゴールに辿り着くよう、脚本家とも監督とも深く話し合いました。
コミックの7巻が発刊された頃でしょうか。
そのときには既に、どうしても映像にしたいという想いに駆られ、動きはじめていました。
シロさんには、西島秀俊さんがいい。なぜかはわかりませんが、確信がありました。シロさんが持っている清潔感と硬質な雰囲気は、西島さんが演じることで素晴らしいものになると。
この漫画は、月日の積み重ねも描いている。人間がほんとうに生きている。その感覚を描写している点も重要。確かな演技力のある人が必要でした。
ケンジをどなたにお願いするか。これはとても難しいことでした。西島さんと一緒にいて、ちゃんとカップルに見える人はどんな人だろう。ここは大きな点でしたね。もちろん、芝居の純度が高くなくては、西島さんと釣り合わない。試行錯誤しながら、内野聖陽さんがいいのではないかという結論に辿りつきました。しかし、ご本人がオファーを受けてくださるかどうかはわからない。思い切ってお願いしたところ、「自分にこのような役が来るなんて!」と大変喜んでくださいました。そして「西島さんとなら、ぜひやりたい」と。一方の西島さんも「内野さんとなら、ぜひ」。これまで共演のなかったおふたり。まさに相思相愛でした。
主人公は同性同士のカップルですが、普通の話だと思うんですよ。ある意味、ホームドラマと言ってもいいくらい普通の物語。
ふたりが悩んでいることも、もちろん同性愛者であるということはあるにせよ、それだけではない。男女のカップルの悩みと大差のないこともたくさんあります。お互いのこと。仕事のこと。親のこと。全部、わたしたちが等身大で考えられることでした。
男同士のドラマを作るつもりもなかった。
そもそも、よしなが先生も、「ごはんを作って食べる話」をやりたくて、始めたと。それがたまたま男同士だっただけと。
恋愛っぽい話でもないですしね。
このふたりの生きている様を見せたい。それが大きかったですね。
放映当時、同性同士カップルの物語を地上波でやるのはハードルが高かったかもしれません。でも、この漫画自体が、『モーニング』という男性誌で連載されているんです。女性誌ではなく、男性誌で「きのう何食べた?」が掲載されていることが、嬉しいです。よしなが先生も、スタートするときは「ほんとうにいいの?」と思われたそうです。編集長の大英断があってこそ、だと思います。
だれかとだれかが一緒にごはんを食べることの大切さ。それも大きなメッセージのひとつですよね。連載が始まった頃よりも、ドラマが始まった頃よりも、いまの時代、このメッセージがほんとうに大切になりましたよね。
ケンジのいいところは、食べながら、具体的に料理を褒めるところ。いちいち反応してくれる。あんなふうに食べていくことは、すごくいいことなんだと、いつも思います。内野さんも、そこを意識してくださっています。
ケンジは、シロさんに、料理を作ってくれたことへの感謝を伝えているのだと。
作る人も、食べる人も、お互いを思いやっている。それがちゃんと伝わるから、西島さんも内野さんもすごいんです。
作る人は食べてもらって、うれしいな。
食べる人も作ってもらって、うれしいな。
すごく素敵な関係だなって、あらためて思います。
第1話の最後、ふたりでハーゲンダッツを食べる場面がありますよね。西島さんと内野さんがソファに座ったとき、ふたりのサイズ感がちょうどよくて、あの距離感も絶妙。ソファの選択は吟味していましたが、ふたりが一緒に並んだとき、これはすごく上手くいったなと思いました。
ドラマ版の中でのアドリブのような語らい。
第一話の脚本には、セリフの後「わちゃわちゃ言っているふたり」と書かれています。そして、「楽しくお喋りを続けてほしい」と監督からリクエストした結果、内野さんが面白く続けて、瞬時に反応する西島さんのリアクションもとても良くて、あのふたりならではのいい掛け合いになった。これは面白いから、うまく演出で入れ込んでいこう、ということになりました。
いまではもう、恒例の「お好きにどうぞ」タイムになっています(笑)。ファンの方だけでなく、スタッフもみんな、あのシーンを楽しみにしているんですよ。
西島さんも内野さんも、お互いをリスペクトしあっています。
俳優としてのタイプが違っていて、演技のアプローチも全然異なるからこそ、お互いを尊敬しあえるのかなと感じています。
やっぱり、相思相愛。
だから、役を通して、理想的なかたちで噛み合ったのだと思います。
お互いの役者としての道のりを讃えあうんですよ。「だから西島さんはすごいんだね」「だから内野さんはすごいんだね」。あのふたりが、ちゃんと言葉にして、お互いを褒めあっている姿には、感じ入るものがありますね。
これまで、いくつか原作ものを手がけてきました。どのような作品でも毎回思うことですが、原作者が大切にしていることからだけは、ハズレないようにしたいですね。
実写化に伴って、どうしても原作から変える部分はあります。だからこそ、原作者が何を言いたくて、描いているのか? そこは絶対に逃してはいけない。原作の素晴らしさは何か。そこはとても考えるところですね。
このふたりが人生を歩んでいる。
その時間を垣間見せてもらっている。
そんなイメージで作っています。
いつも思うんです。
わたしたちは、ふたりの人生を見せてもらっているのだと。
どうして、受け入れられたか?
原作が好きな人も楽しめたことは大きいと思います。そこは勝負どころでしたからね。
あと、もし、よしなが先生がいいと思ってくれたら、きっと上手くいく。それも考えていました。
もちろん、西島さんと内野さんが演じてくださったからでもあります。これはとても大きい。
西島さんも、内野さんも、他のキャストのみなさんも、わたしたちスタッフも、みんな楽しんでいた。
それが画面に映っている。
こんなに、みんなが楽しめる現場はないですよ。もちろん大変なこともたくさんあるけれど、でも、楽しむことができる現場なんです。
それが画面を通して伝わっているのかもしれません。
キャストも、スタッフも、自分のしていることを楽しんでいる。
だから、西島さん、内野さんの現実の仲の良さ、通じ合っているふたりなのだということが、画面に宿っているのだと思います。
よしなが先生は「連ドラが気軽に観れるものになってよかった」とおっしゃってくださっています。30分枠で、料理も人間ドラマも同じくらいの重さで描いてほしい。それが先生が望まれたことでした。私自身もそこは上手くいったと思っていて。様々な要因がありますが、やはり何といっても、西島さんと内野さん、あらためて、このお二人が演じてくださったからだなと。逆に、このお二人なら、2時間の映画を作っても、きっといいものに出来る。そんな勝手な自信があったんです(笑)。ドラマの頃から安達さんには「タブチ君は映画で出したい」とお伝えしてましたよね。ここまで言うなら、映画はやるんだろうなと安達さんは思われていたでしょ(笑)
ドラマのかなり序盤からおっしゃってましたよね。タブチ君は、映画までとっておこう。これはとても重要な案件でした。
タブチ君は大切なキャラクターなので、ぜひ映画で出したかったんです。
ええ、とても魅力的なキャラクターですから。ただ、脚本家としては2時間という尺は気になりました。お金を出して映画館に来てくださるお客様に、どう満足して帰っていただくか。そこは考えましたね。ただ、制作チームの考えとして一致していたのは、『きのう何食べた?』の世界観を壊さないようにしたいということ。2時間という尺に怯えて、特別なことをしてはいけない。恐怖に負けて、この世界観とは違うものを足したりしないように心がけていました。
2時間あれば、内面の物語をきちんと表現できる。30分枠ではできない深いことができる! そう思いました。少し不安そうな安達さんに言いましたよね。「できます」と(笑)
瀬戸さんは、この作品に惚れ込んで、たっぷり時間をかけて映像化に辿り着いていらっしゃる。なので、きっと自信がおありだったのだと思います。
そうなんです。私は心配したことがなかった。何しろ、キャスト、スタッフ含めて、この座組ですから。奇跡の座組だと思っています。
結果、2時間という時間があったからこそ、(人物の)表と裏、両方描けたと思います。原作もシロさんのモノローグで進行していますから、30分枠の連ドラでは大抵、シロさん目線になる。映画は2時間あるので、前半はケンジの内面に寄り添うことができました。そして「実は傷ついていた」という告白以降は、今度はシロさんの内面から物語が動いていく。まさに野球の試合の表と裏。これは2時間という時間があったからできたことですね。シロさんもケンジもそれぞれ同じことを考え心配している。そこが素敵で。その両面をしっかり描くことができました。
京都から始まり、真ん中くらいで、あるピークを迎える。そこからどう展開するか。安達さんはそこを大切にしてくださいましたよね。さすがの構成だったと思います。
相手のバックグラウンドまで踏み込み、受け入れ、もう一歩先に進んでいく二人の未来。後半ではそこが重要な点でした。でも、よしなが先生がそんなふうに描いていらっしゃるんですよね。二人だけの世界が、どんどん広がっていくんです。
料理に関しては今回、二人で作ったり、三人で作ったりと、バリエーションを持たせましたよね。あれも劇場版だからできたことだったと思います。あと、私がこだわったのは雨のシーン(笑)。どうしても入れたかったんですよ。すごく映画っぽいと思っていましたし。
瀬戸さんは、タブチ君と、あの雨のシーンにはこだわりがありましたね。
タブチ君って実はしっかりしてて頭もいいじゃないですか。でも、考えてみると、そのようなキャラクターしか出てこないんです。この作品には。
よしなが先生は一貫していると思います。そういうキャラクターがお好きなんじゃないでしょうか。自立していて、過度に他人に期待しない。高潔な人たちに思えます。こうあれたらいいなと。
でも夢物語ではなく、この人たちと一緒に生きてる感じがするんです。劇場版が完成したいま、あらためて『きのう何食べた?』ってやっぱりいいなあと、しみじみ思っています。